茨木辯天花火大会(弁天花火大会)空いてる!穴場!鑑賞スポット

Last Updated on 2019年8月17日 by 茨木市のホームページ制作会社情報 編集部

夏の茨木の名物といえば「弁天さんの花火大会」。
大会当日に辯天宗が開放してくれている敷地は広大ですが、人混みがすごいため、酷暑ド真ん中の8月に鑑賞するのは本当に大変です。
高齢者や小さいお子さん連れでも人混みを避けて、少し距離を置いて楽に見ることができそうなスポットをご紹介します。

比較的近くから見るなら

上穂積公園
〒567-0036 大阪府茨木市上穂積3丁目6 大阪府茨木市上穂積3丁目6
高さのある遊具もありますし、小さなお子さん連れでも時間が持ちやすいはず。
※安全のため、当日は遊具が利用不可だったり立ち入りに制限がある可能性もあります。こちらで鑑賞予定の方は、事前に茨木市に問い合わせたほうが確実です。

あえて遠くからのんびり見るなら

天王二丁目児童遊園付近の、大正川沿い
〒567-0876 大阪府茨木市天王2丁目13−57
ここから北西の弁天さん方面を見上げると、近くに遮る大きな建物がなく空が広いため、河川敷の遊歩道などからわりとよく見えます。

イオンモール茨木
〒567-0033 大阪府茨木市松ケ本町8−30
ここは定番かもしれませんね。
ただ、いい具合に見えるポジションが限られているので、事前に下見してあたりをつけておいたほうが無難かもしれません。

阪急南茨木駅の北側の線路沿い
〒567-0861 大阪府茨木市東奈良3丁目3付近
ここも弁天さんの方角に向かって線路と田んぼが広がっているので空が広いです。
しかもこの一角に新しくセブンイレブンもできたので何かと便利ではないかと思います。
ただし、他人の敷地内に入ってはいけないことはもちろんですが、歩道で大勢の方が立ち止まると通行の邪魔になりますので、くれぐれもご注意を。

以上、あくまでご参考までにまとめました。
毎年状況が変わると思いますので、もしダメでしたらすみません。