高槻市内で災害/事件/事故があった際に口コミ情報を素早くウェブで調べる方法

2019年7月6日に、大阪府高槻市柱本の産廃会社で火災が起き、非常に大きな爆発音が響きました。

事故に遭われた方の安否も気遣われるところですし、市内や現場の近隣のみならず、隣接する茨木市や川の向こう側の寝屋川市でも聞こえたという声もあり、不安を覚えた方もかなり多いのではないでしょうか。

そういった際、信ぴょう性についてはかなり注意しなくてはなりませんが、いち早く一般の情報をつかめる可能性がある2サービスを紹介します。

Yahoo!のリアルタイム検索 (Twitter)


何か事件があった際に、だれでもTwitterによる情報収集をひらめくと思いますが、Yahoo!のリアルタイム検索を利用すると情報に辿り着きやすいと思います。
Yahoo!リアルタイム検索

その中で「高槻 火災」などで検索するとまさにリアルタイムでどんどんと情報が更新され、画面を流れてゆきます。


上記のようにTwitterでどのくらいの投稿が発生して、どういう感情の傾向かという推移までグラフに現れます。

なお、 もちろん、防災に関しては高槻市の公式Twitterも併せて閲覧していただくことがおすすめです。
(公式)高槻市防災情報Twitter

高槻市は近隣の茨木市などよりTwitterでの発信が早い傾向があり、有事には信頼できる情報源として活用できます。

まちBBS

まちBBSは、かんたんにいえば2ちゃんねる(5ちゃんねる)のような地域の掲示板です。
まちBBS(大阪版)

この中から高槻に関連するスレッド(板)が複数ありますので、ブラウザのページ内検索で「高槻」などで探して絞り込むと良いかと思われます。

ただし、繰り返しになりますが誰でも書き込めてしまう掲示板なので、特に信ぴょう性に注意は必要です。

Twitter以上にデマが多く投稿される可能性があります。