NTT Comの巨大データセンター 茨木市に建設

NTTコミュニケーションズ から公式の発表があったようです。

===
NTTコミュニケーションズ株式会社(以下NTT Com)は、「大阪第7データセンター」(以下 大阪第7DC)を2019年12月1日より提供開始し、大阪におけるデータセンター供給能力を拡大します。大阪第7DCは、大阪市内をはじめ京阪神エリアからアクセスしやすい大阪府茨木市に立地し、関西最大級のサーバールーム面積約3,800m2(将来的に約9,500m2、4,200ラック相当に拡張予定)のスペースを保有します。
https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2019/1127.html

===

“NTT Comの巨大データセンター 茨木市に建設” の続きを読む

地域に根差して茨木市内で個人経営をしている飲食店も、自前のホームページを持った方がいい理由

「茨木市内の飲食店の皆様!私どもシララ株式会社でホームページ(以下、ウェブサイト)を作りませんか?」
・・・などという宣伝の投稿ではありません。

ウェブ制作の会社をやっていますと、個人経営の飲食店の方から「ウェブサイトはあったほうがよい?」というようなご質問をたまに受けます。

なんとなく必要だとは思いつつも「どこに頼んだらよいか分からない/見積もりをとったら想定よりも高額だった/でも自分で作るなんて考えられない」などで二の足を踏んでおられる方が多いようです。

しかし、我々のようなウェブの会社に丸投げしなくてもご自分でちょっと頑張れば、少額でそこそこのウェブサイトが作れる時代になりました。
“地域に根差して茨木市内で個人経営をしている飲食店も、自前のホームページを持った方がいい理由” の続きを読む

Googleからお知らせ「SSL対応しないサイトには警告が表示されます」

茨木や北摂などの地域でウェブサイト(ホームページ)を持つ企業さん・商店さんにも重要なお話です。

一部のウェブサイトの所有者宛にGoogle Search Consoleチームから下記のようなお知らせメールが本日届き、話題になっているようです。
小規模なウェブサイトだと「作って終わり」で放置状態になっているかもしれませんが、これだけはぜひ対策を。
“Googleからお知らせ「SSL対応しないサイトには警告が表示されます」” の続きを読む