世の中の会社では年度初めだけではなく、7月1日だったり10月1日着任での転勤も多い。
つまり1年中まんべんなく、大阪への転勤が決まって東京から引っ越してくる人がいるということだ。
私は2013年に東京から転居した(東京で住んでいたのは豊島区・中野区・練馬区と東京23区の北西で庶民的なエリア)。
いい歳になってから移り住んだ大阪は新鮮で楽しく、いまだに観光気分ですらある。
同時に東京との違いについて、ことあるごとに考えてきた。
このエントリーはそんな大阪ビギナーのおじさん的主観で書かれたものだが、少しでも新生活の不安や疑問を解消する小ネタになれば嬉しい。 “東京から大阪に移住してわかった、住むところ・食事・言葉の違い” の続きを読む