マーケティング用語って気まずくないすか?【スモビる! #14】

マーケティングを語るビジネスパーソン

考えすぎ、かもしれません。
でも、マーケティング用語って対象者ご本人の前で言いにくい、気まずさをはらんだものが多い気がするんですよ。
というわけで、ポッドキャストのテーマとして取り上げました。
ググってみると近いことを書いていらっしゃる広告運用会社さんもわずかにあったので、「気になってもおかしくはないよね」とは考えています。
皆様の意見をお聞きしたいテーマです。

“マーケティング用語って気まずくないすか?【スモビる! #14】” の続きを読む

スモールビジネスでの「取引先新規開拓をどうするか問題」【スモビる! #12】

スモールビジネスでの「お取引先の新規開拓をどうするか」という問題。
やはり小規模なビジネスでの新規開拓ってけっこうムズいですよね。
現在進行形で私も試行錯誤している問題ですので”途中経過のご報告”として調べたり、経験したことをポッドキャストでお話してみました。

“スモールビジネスでの「取引先新規開拓をどうするか問題」【スモビる! #12】” の続きを読む

天才的なひらめき不要。『THINK BIGGER』で誰でもイノベーターに【スモビる! #11】

「ジャムの法則」で一躍脚光を浴びたコロンビア大学教授シーナ・アイエンガーの新刊『THINK BIGGER』について、当社ポッドキャストでご紹介しました。
この本のタイトルにもなっているTHINK BIGGERは、天才とされる多くのイノベーターが脳内で繰り返していた思考のプロセスを、システマチックになぞれる新しい手法でありフレームワークだと言えるでしょう。
もちろん何かを楽に実現できるような怪しい話ではなく、読み解いていくとそれなりに大変なプロセスだと分かるのですが、特に「これから新しくプロダクトやサービスを作ろう」と考えている起業家やスモールビジネスのオーナーの方に一読の価値がある本だと思います。
ちなみに個人的には、自己啓発系の本(特にカリスマ経営者の格言みたいなやつ)は胸やけをおこすので、こういった事例がたくさん載った解説書寄りの本であればギリ読める、という程度の虚弱な読書体質です。
そんな私でも読み切ることが出来ました。

“天才的なひらめき不要。『THINK BIGGER』で誰でもイノベーターに【スモビる! #11】” の続きを読む

知らない土地に行って手持ち資金を1万倍にする話【スモビる! #9】

Undercover Billionaire

「資金を1万倍にするなんて、ついにめちゃくちゃ怪しい話をしだした」と思われそうですが、そうではありません。
続編も公開されたディスカバリーチャンネルの人気ドキュメンタリー「覆面ビリオネア」。
この魅力について、ポッドキャストで触れました。
※以下、ネタバレ有りなのでご注意ください

“知らない土地に行って手持ち資金を1万倍にする話【スモビる! #9】” の続きを読む

ウェビナーに登壇するメリット&気づき4選【スモールビジネスオーナー向け】【スモビる! #7】

ノートPCの画面に映る日本人の中年男性。彼は今、ウェビナーの講義中。ドット絵で

過去の投稿でもお知らせしていたウェビナー。
これに登壇することによって自分にどんな変化があったか?を考えてみると、4つのメリットや気づきがありました。
それについて、Podcastで話しています。

“ウェビナーに登壇するメリット&気づき4選【スモールビジネスオーナー向け】【スモビる! #7】” の続きを読む

日本企業に火の玉ストレート!「営業ROI」視点で外資コンサルが徹底ダメ出し(後編)【スモビる! #6】

このイラストは、BingのImage Creator(画像生成AI)にて「非効率な働き方をする、侍のような姿をした日本企業の営業チーム。 彼らに対して、改善を促す外資系コンサルタント。両者をサイバーパンクな世界観で表現。」という指示文で生成されました。

マッキンゼーアンドカンパニーが2021年に発表したレポート
日本の営業生産性はなぜ低いのか
を簡単に要約したものをPodcastで配信しております。
今回はその後編となり、その営業生産性の低さをどう打開するか?という部分についてお話しています。
前編はこちら

“日本企業に火の玉ストレート!「営業ROI」視点で外資コンサルが徹底ダメ出し(後編)【スモビる! #6】” の続きを読む

「数値とロジックによる仮説立案”はじめの一歩”」無料セミナーのお知らせ

株式会社マイナビワークス主催の
「~Webデザイナー向け~ 数値とロジックによる仮説立案”はじめの一歩”」
と題した無料オンラインセミナーにて、シララ株式会社代表・伊東宏之が講師を担当いたします。

“「数値とロジックによる仮説立案”はじめの一歩”」無料セミナーのお知らせ” の続きを読む

まさかUSJより行きたいだと?最強の子連れスポット「キッズユーエスランド」【スモビる! #2】

屋内遊具施設

屋内遊具施設って、皆さんはなじみがございますでしょうか。
その中でもキッズユーエスランドという施設がなかなかすごくて、子どもに「USJとどっちにいきたい?」と尋ねたらキッズユーエスランドを選んだことがあるぐらいの”神施設”なんです。
通えば通うほど「この施設はすごい。裏にプロフェッショナルがいるぞ」と気がついたので、そのことについてポッドキャストで配信しています。

“まさかUSJより行きたいだと?最強の子連れスポット「キッズユーエスランド」【スモビる! #2】” の続きを読む